これは、夢である――はずだと、少年は思った。

今、少年の前に広がる景色は、真っ白な銀世界。

その点は、眠る前と変わりは無い。

だが、少年には確かに、姉妹たちと共に眠りについた記憶があった。

姉妹は眠っている少年を一人で放り出すような人たちではなく、

眠っている間に何かが起ころうとしたならば、

おそらく気付けるだろうと、少年は自負していた。

ならばこれは、眠った先の夢だろうと。

そう、結論づけたところで、少年はつまらなさそうに足元の雪を蹴り上げる。

起きてもどうせ雪景色なのだから、

夢ぐらいは暖かな場所にいさせてくれてもいいのではないかと、思ったのだ。

「……さむいなあ」

呟かれた言葉は、白い息となって霧散していく。

夢だというのに、やたら現実感があった。

吹いた寒波に少年はぶるりと身を震わせ、体を抱きこんだ。

寝ても覚めても景色が変わらないのならば、姉妹たちのいる現実の方がまだ良い。

早く夢が覚めないかと、少年がぼやいた時だった。

“変化”は、突然、起こった。

言葉にし難い衝撃のようなものが、少年の体を突き抜けていったのだ。

「!?」

少年が驚いてあたりを見回すと、今まで、雪景色しかなかった視界に――

突然、花畑が現れていた。

それも、酷く唐突で、まるで線を引いたかのように、

雪の景色と、花畑とがくっきり分かれている。

そのおかしい現象に、恐る恐る少年は近づいてみた。

「ぼくのねがい……かなったのかな」

夢でぐらい暖かい場所にいたいと願ったのは、少年自身だ。

夢なのだから、自分の想像通りのことが起きるのは、まあ不思議なことではない。

少年は、恐る恐る、雪と花の境界線に近づく。

雪側から花に手を伸ばしてみようと思った時、

何かに突き飛ばされたように、少年は前方につんのめった。

「、わ!」

バランスを保つことが出来ず、少年はそのまま倒れこむ。

もふりと、草花が少年を受け止めてくれたので、痛いという認識はなかった。

代わりに、また唐突に、少年の周りの環境が変化した。

今まで零下とも言える寒さだったのに、急に暖かくなった。

そう、花も、咲いていられるほどの。

「!?」

少年が倒れこんだまま驚いていると、風にのって、小さな笑い声が、届いた。

「おやおや」

耳に馴染みの無いその声に、少年は慌てて顔を上げる。

視界には、いっぱいの花畑と、大きな湖、それから青空。

そして、湖のほとりに。

「これはまた、随分と小さなお客さんですね」

見たことのない、青年が、一人。

少年は体を起こし、青年を見つめた。

青年の容姿は、あまり見かけない黒髪に黒目、

そして何より、少年が見たことのない顔立ちと肌の色をしていた。

独特の衣装を身に纏っていることからも、分かる。

異民族だ、と少年は認識し、思わず身がすくんだ。

そんな少年の様子に、青年はくつくつと笑う。

「そう身構えなくとも、何もしませんよ。小さなお客さん」

青年の笑う様子には、悪意のようなものは感じられない。

ほんの少し安心しながらも、少年は用心深く尋ねた。

「きみは、だれ?」

「ここでは、まだ真名を名乗るわけには行きませんね。聞きとがめられてしまいます」

青年の言葉は、少年にはよく分からないものだった。

少年が首を傾げると、青年はまた笑う。

「それでは、私について、一つお教えしましょうか。

……私は、あなたと同じ存在(もの)ですよ」

その言葉には、少年もピンと来るものがあった。

“自分”と“同じ”“存在”。

その言葉が意味する“もの”は、たった一つだ。

人の集団を象徴するもの、集まりそのものの体現、土地と人を内包する存在。

“国”、だ。

少年は、自分と同じ“国”を、姉妹と支配国でしか見知ったことが無い。

初めて見た見知らぬ国に興味が沸いて、少年は改めて青年を見やる。

窺うように見つめてくる少年に、青年は軽く手招きをした。

「こちらにいらっしゃい。

せっかくこうして夢の中でお会い出来たのですから、お話しましょう」

青年の笑顔は穏やかだ。

かといって油断はできないが――しばし悩んだ結果、少年は青年に近づいた。

見知らぬ国への不安も多少はあったが、それに興味が勝った。

青年の発した言葉が、気になったというのもある。

「ここは……やっぱりゆめのなかなの?どうして、ぼくたちはおはなしできるの?」

そろり、そろりと近づきながら、少年は尋ねる。

その問いに、青年はふむ、と唸った。

答えに窮しているというよりは、言葉を選んでいるようであった。

「私とあなたの国は、おそらくとても離れています。

でも、私たちが眠りについて、“夢”の中にいる時は、

どんなに遠い人でも、出会える可能性があるんですよ」

青年はなるべく噛み砕いた説明を試みたようだが、

少年にはいまいち意味を汲み取ることが出来なかった。

そのことに青年も気付き、苦笑しながら補足した。

「ひと時で終わってしまう、泡沫の“夢”だから、会えたのです。

それだけ分かっていれば十分ですよ」

「そう……なんだ?」

少年はなんだか丸め込まれたような気がしたが、

ひとまず自分の質問への回答は得られたので、それで良しとした。

それから、落ち込むように軽く俯く。

「それじゃ、めがさめたらあえないんだ……せっかくあえたのに」

口に出すと、理解したことが改めて実感できてきて、少年は涙ぐんだ。

少年の国は、年の大半を雪に閉ざされている。

近隣に国は多くない上に、支配されている身の上なので、遠くに行くことが出来ない。

必然、会うことが出来る国は限られてくる。

原理や理由は分からないものの、折角会えた同胞とすぐに別れなくてはならないことに、

少年はとても悲しくなった。

ぽろぽろ、涙があふれてくる。

「もう、泣くんじゃありませんよ。あなたもおそらく十数年は生きているでしょう?」

青年は手を伸ばし、隣に立つ少年の涙を拭ってやる。

「でも、もうあえないなんて……かなしいよ」

ますます涙を溢れさせる少年に、青年は困ったような顔をする。

「二度と会えないわけではありませんよ。

お互いに国として生き続けていたならば……

いつか現世でも会い見えることもあるでしょう」

「でも……」

青年の言っていることは分かる。

だが、少年はなぜか悲しくて仕方が無かった。

涙が止まらない。

泣き続ける少年を見て、青年は観念したようにため息をついた。

「仕方ありませんね、少年、少々大人しくしていてください」

その意味を少年が理解する前に、青年は少年の額に手を伸ばした。

何故だか額が温かい、と少年が思った時、青年は何事かを呟いていた。

『―――――――』

それは、今まで二人が無意識の内に交わしていた国言語ではなく、

青年の国の言葉のようだった。

だから少年にはその言葉の意味が分からず、きょとりと目を丸くした。

数秒して、青年が少年の額から手を離す。

「ふう。これで、またいずれ夢の中で会うことが出来るでしょう」

汗を拭うように、青年は袖で自らの額を覆う。

「……え、え?」

「本当はあまり良くないのですけれどね。まあ、たまにはいいでしょう」

今の青年の行為の意味が分からず、目を瞬かせる少年に、青年は笑いかけた。

「今、あなたにおまじないをかけました。

いつか……いつになるかは、時運なので何とも言えませんが、

いつか必ず、また夢の中で会えますよ」

ゆっくり、青年の言葉を租借した少年は、涙顔から一転、顔を輝かせた。

「ほんと!?」

「ええ」

青年が頷いて肯定してやると、少年は飛び上がらんばかりに喜んだ。

「うれしいっ」

その様子を見ながら、青年はやれやれと肩を竦める。

その時、ぐらりと――世界が歪んだ。

互いから見ての互いの姿が、霞む。

「……ああ、時間ですね」

青年はぽんと手を叩く。

少しだけ不安そうな顔をした少年に、青年は安心させるように微笑んでやった。

「夢が終わるんです。此度はこれでお別れですね。

……ですが、安心なさい。また、必ず会えますから」

青年の言葉に、少年はこぼれそうになった言葉を留め、口を引き結ぶ。

「うん、ぼく、まってるから……また、あえるひを」

自分に言い聞かせるような少年に、青年もまた、頷いてやる。

「ええ、お待ちしています」

その言葉が最後だった。

視界が真っ白になり、少年が気付いた時には、再び辺りは真っ白の銀世界に戻っていた。

少年は呆然としていたが、すぐに吹きすさぶ寒波に身を竦ませる。

それでも、青年に触れられた額は、まだ温かかった気がした。

「……まってる」

額の熱を逃がさないように、少年はうずくまり、ぽつりと呟いた。


辺りに響いたのは、風の音だけ。