「綺麗だねえ」

「あったかいね」

「気持ち良いね」

「いい天気だなあ」

「眠いよ」

「お腹すいたなあ」

「眩しい」

「くすぐったい」

「お前らそういうこと言うなよ」

「はは、でも確かにくすぐったいよ」

「……平和だね」

一年は組の子供達は、花畑の中で輪を作っていた。

みんなで横になり、手を繋いで、輪を作る。

そうして空を眺めていた。

元はと言えば、今日も今日とて、おつかいの帰り道だった。

途中、道から逸れたのは誰が最初だったか。

ナメクジを見つけて駆け寄った喜三太か。

生物委員として、森を駆け抜けた動物が気になった虎若か三治郎か。

それとも、染物屋の子供として、花の香りに惹かれた伊助か。

とにかく、どんどん道から逸れて行って、この花畑を見つけたのだ。

位置としては、学園からそう遠くない、山奥。

誰とも無く、その色とりどりの花の絨毯に寝転んだのだ。

「こうしていると、いつもの喧騒が嘘みたいだね」

「その喧騒を起こしてるのはぼくたちだろ」

「言えてら」

虎若、金吾、団蔵が笑い合った。

「ちょっと喜三太、ナメクジ放さないで!せっかくの花畑が台無しになる!」

「はにゃ?」

「伊助、生物委員でもないのに詳しいねえ」

伊助が、ナメクジを放そうとする喜三太をあわてて止める。

首をかしげる喜三太の横で、三治郎がのんびりと称賛した。

「寄り道、しちゃったな。遅くなるな。帰ったらみんなで土井先生に謝らないと」

「庄左ヱ門〜水を差さないでよ」

のんびりしながらも冷静に指摘する庄左ヱ門に、乱太郎が苦笑した。

「そうそう、せっかくのんびり日なたぼっこしてんだから」

「ろ組には出来なさそうだな……」

兵太夫も同意し、きり丸がふと呟いた言葉に、しんべヱが意外そうに返した。

「え、でも、ぼく、平太と一緒に日向ぼっこしたことあるよ?」

えええ、と声に出して驚いたのは誰か。

「あ、ぼくも覚えてる〜三人で一緒に、お昼寝したよね」

喜三太も加わって、きり丸が意外そうに声を漏らした。

「ぶっちゃけ、オレ、怪土丸が日なたぼっことか、想像できないんだけど」

図書委員会は、基本的に室内の活動が主。

特に怪土丸は特に暗がりにいたような気がする。

「あーでも、生物委員の孫次郎は、逃げた虫探しで結局大分日の下にいたりするなあ」

「そうそう」

虎若は委員会活動を思い出して言った後、少し苦々しい顔を作った。

その大変さを思い出したらしい。

三治郎もその表情の意味を取って、二重の意味で同意した。

「乱太郎、伏木蔵は?」

「保健委員会も、落し紙の補充に歩き回るから、そこそこ歩き回るよ」

「ついでに穴に落ちるもんな」

「それは綾部先輩のせいじゃん」

伊助が尋ねると、少しだけ乱太郎が悲しそうに笑った。

その意味を理解した兵太夫が、にやりと笑う。

四年生の穴掘り小僧の名をあげて、団蔵が兵太夫に突っ込んだ。

「ぼくは、別の意味で穴に落ちる……」

「ああ、七松先輩の塹壕か」

「いつも用具委員が埋めに行くんだよね」

穴に落ちる、で金吾が自分の体験を思い出し、若干顔を青くした。

その様子を見て、庄左ヱ門が声を上げ、しんべヱが笑った。

穏やかな昼下がり、そうして花畑の中で談笑する。

そして、しばらくして、声が一つ消えた。

それにつられるように、また一つ、声が消えていく。

一つ、一つと消えていって、最後には何も聞こえなくなった。

十一の、寝息以外は。


ひやり、と冷たい風が頬を撫でた気がして、乱太郎は目を覚ました。

体を起こし、ぼんやりと辺りを見回す。

そして頭上を見上げ、綺麗な夕焼けに染まっている空を見て、叫んだ。

「み、みんな起きて!寝過ごしちゃったー!!」

「ふ、あ?」

「らんたろー、なんだって?」

「よくねたあ」

乱太郎の叫び声に応じて、他の面々もちらほらと起き出してきた。

そして空を見上げ、乱太郎と同じように悲鳴を上げる。

すぐさま、近くに寝ている他の子供たちを起こし始めた。

「うわあ、これは完璧に叱られるなあ」

「庄ちゃん、冷静なこと言ってないで団蔵と虎若起こすの手伝って!」

苦笑混じりで空を見上げた庄左ヱ門に、伊助が助けを求める。

程なく全員おきて、急いで学園への帰路を取った。

まだ寝ぼけているしんべヱと喜三太を、きり丸と金吾が引っ張る。

「いっそげ!」

「怒られちゃう!」

「もう怒られると思うけどな」

「兵ちゃんまでそういうこと言わないでよー」

「……委員会に参加せずに済んだって意味では、ぼく良かったかも」

「ぼくも」

「こらこら」

「ねむいよぉ」

「はにゃあぁ」

「しんべヱ、ほら、頑張れ!」

「喜三太、ナメ壺はぼくが持っててやるから!」

助け合いながら、一路忍術学園へと向かう。

それぞれの表情をしながらも、その足取りに迷いはなかった。

元々学園とは大して離れていなかったから、程なく学園が見えてきた。

その扉を開けて、待っていてくれた人に、みんなで笑いかける。

その人に言うことは、もちろん決まっている。


「「「ただいま!」」」


寄り道
(お帰りの代わりに拳と怒声が飛んで来た)