お、ようやくオレの番か。

オレはなー、聞いて驚け、みんな。

今、この時代でも馬と一緒なんだぜ。

……なんだよ、その目は。

え?

自己紹介で言ってたって?

あー、ちくしょう、失敗したなあ。

まあとにかく、一緒なんだよ。

オレの家は、馬育ててる農家なんだ。

何ていうか、競馬に出る馬とか、どっかの歴史村の馬車を引いたりする馬とかを育ててる。

ついでに、農作業。

いいんだよ、オレは農作業より馬といるほうが好きなんだから。

父さんや清八……ああ、清八もいるんだぜ。

うちで働いてる。

みんなも馬の方が好きだって言ってたし。

オレらが出会ったみたいに、運命なのかもしれないな?

はいはい、分かってるって。

オレは最初から記憶あったぜ。

と言っても、生まれた時のことはあんま覚えてない。

記憶はあったんだけど、こう、意識がぼやけてる感じ。

はっきり記憶があるのは……父さんに背負われて、馬に乗ってる時かな。

昔の小さい頃もよくそうしてたから、なんだか懐かしかった。

それから周りを色々認識してきて……

また、一人で馬に乗れるようになった辺りで、はっきりしてきた。

そのくらいから、探せばみんなもいるのかなー、とぼんやり思っててさ。

そんな時に、学園から馬の要請が来たんだよ。

なんでも今度、馬術を取り入れたいとかで。

多分、いつもの学園長の思い付きだと思うぜ。

その時にオレも学園長の名前知ってさ、そりゃあ驚いた。

その後、馬を連れて行くのに付いて行って、直接学園長に会ったんだけど、

姿も声も全く変わってないもんだから、一瞬学園長先生って呼びそうになったぜ。

だよな、きり丸。

でもまあ、その時絶対に、この学園に入ろうって思ったんだよ。

何つうか、オレも勘みたいなもんだけど、ここに来たら、絶対みんなに会えると思った。

やっぱ運命じゃね?

何だかクサいけどさ。

この先なー、どうするかなー。

とりあえず馬といたいんだけど。

うるせー、しょうがないだろ。

生まれた時からずーっと馬と一緒にいると、もう家族同然なんだよ。

とりあえず、家業を引き継ぐことになるのかな。

と、すると。

喜三太と同じように生物学か、農業学ぶのに農学、になっかな。

それとも農場経営のために経済学か。

とりあえず、オレももう少し考えて決めるわ。

あ、そうそう。

オレの農場遠いからさ、オレも寮なんだよ。

てことでよろしくな、喜三太、金吾。

なんだよ、伊助、その顔は。

ちゃんとするするって!

昔とは違うんだから、洗濯物ぐらい!

……みんなして何だ、その冷たい目は!

虎若まで!

お前が人のこと言えるのか!

くっそー、ぐれてやるー。

おら、次庄左!